スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【今日】8月18日はお米の日。お米のおいしい食べ方
今日8月18日は、お米の日。
「米」の字を分解すると「八十八」になることから。
日がいつかについては諸説あり、8月8日説や、毎月8日とする説もある。
![]()
制定した機関や由来は明確ではないが、米という漢字を分解すると「八十八」となること、
米は収穫するまでに88の作業を要するとされることなどが根拠として挙げられている。
写真元:http://blogs.yahoo.co.jp/jap_daisuki_de/30052165.html
1103/01/09 20:51<>
今月来月と食費に回せるお金がほとんどありません。
毎食ごはんにゆかりをかけて食べる日々が続いていますが、もう限界です。
ごはん好きなのに、もうごはんは見たくもないです。
どうか、お米が嫌いにならないおいしい食べ方を教えてください。
今の残金は151円
今週はこれで過ごさないとだめです。
来週になってもたぶん食費として使えるお金は1000円くらい。
なんとか知恵を貸してください。
280困った時の名無しさん2011/11/14(月) 18:31:47.96
マヨネーズに醤油をかけ混ぜて食べると旨い。271よう2010/10/01(金) 19:00:32
ポテトチップスのガーリック味を乗せる272困った時の名無しさん2010/10/02(土) 22:43:09
冷えたごはんは熱い味噌汁に投入273困った時の名無しさん2010/10/03(日) 02:47:06
焼きおにぎりゴマ味噌ダレ
![]()
つけてみそかけてみそで簡単焼きおにぎり by んこ☆
274sage2010/10/06(水) 03:08:00
温かいご飯を潰して団子、甘辛醤油で食べるよろし277困った時の名無しさん2010/10/09(土) 18:56:38
生米をフライパンで空炒りして、塩で味をつける281困った時の名無しさん2011/11/15(火) 13:22:54.75
食う
うまい棒明太子味をくずしてふりかけるんだ。98やめられない名無しさん 03/01/19 15:17<>
カレー粉を買って置くと便利だぞ。薬を食ってるようなもんだから健康にもいい!103困った時の名無しさん03/01/22 02:51<>
でも、貧乏してるから普通のカレーを作るんじゃなくてカレースープを作る。
コンソメ100円で売ってるから、それを少し入れて水を適量足す。(味見をしながら足していくんだぞ)
あと、八百屋で玉葱とじゃが芋を買えば、人参の一本くらいだったら言えばオマケしてくれるぞ。
>>1よ 頑張れ!
98にもでてきたけど、コンソメってあると、かなり便利。105困った時の名無しさん03/01/22 21:42<>
大抵の野菜はコンソメで煮ると美味しいスープに。
白菜、まだある?白菜の白い部分、コンソメで煮ると柔らかくなって
凄く美味しいよ。
スープが余ったら、ご飯入れてリゾットになる。
ってか、もう乗りきれたのかな?
ちりめんじゃこを乾煎りして、砂糖と醤油で味付けして、108困った時の名無しさん03/01/23 16:23<>
ゆかりと一緒にご飯にまぜるとウマーです。
ゆかりが恋しくなったときにでも・・・
一人暮らしの学生です。148困った時の名無しさん04/10/10 23:49:39<>
ふつうのご飯が嫌いで、それなりにアレンジするとパクパク食べる。
【洋風】
ご飯をミートボールくらいの大きさに握る。
それに小麦粉をささっとかけてフライパンで揚げて、
レタスやプチトマトを盛った皿へ。
ケチャプやマヨネーズをかけて食べる。
【和風】
生卵をボールに割り、お箸でかき回しとく。
ミニサイズの土鍋にご飯を盛り、千切りにしたネギをぱらぱらとまく。
昆布だしなんかのツユを適量煮て、グツグツ沸騰してきたら
土鍋にかけて、手早くとき卵を入れて、お箸でかき回す。
※ツユはできるだけ薄く。みりんや酒を少し加えると香りがよくなる。
ミニ土鍋は便利便利。
最近発明した馬鹿料理。
クルミ、マカダミアナッツ、カシューナッツ、ピスタチオなんかを適当に砕いて米と一緒に炊く。
塩味がついているので、他には特に何も加えなくていい。
![]()
ナッツの炊き込みご飯 by ふくちゃびん
169困った時の名無しさん2006/07/27(木) 05:38:31
米で粉を作ろうと思った。あんこ入れて蒸して。
素敵なおやつになるかと思った。
しかし我が家のミキサーでは細かくならない。
せいぜいひきわり程度の米を見て、道明寺粉を思い出した。
うるち米でもそれっぽくなるかと、蒸してみた。
しかしそれは細かくなったごはんだった。
結局雑炊になった。あんこは冷蔵庫にしまった。
231困った時の名無しさん2007/12/20(木) 19:26:17
170困った時の名無しさん2006/07/27(木) 10:08:27>>169
よくあることだ
水と一緒にミキサーにかけましたか?
米は、3時間くらい水に浸し
ミキサーに入れて
米の1.1倍の水と一緒に
ミキサーにかけて
それをレンジで加熱すると
餅になります。
あとは、粗熱が取れてから
あんこを包めばいいです。
1711692006/07/27(木) 11:01:18
175困った時の名無しさん2006/09/18(月) 17:19:57>>170
水と一緒にかけたけどあんまり浸してなかった。
教えてくれてありがとう。再挑戦してみる。
おかかマヨごはんウマーですよ。
あったかごはんにおかか・しょうゆ(あればめんつゆ)・マヨを適量。
一味(七味)やごまをいれてもうまし。夜食にもいいかも。
>![]()
簡単ちゃちゃっと!明太マヨおかかご飯☆★ by U*M*U
176困った時の名無しさん2006/09/19(火) 01:27:43
185困った時の名無しさん2006/10/23(月) 21:45:12>>175
おかかチーズごはんもおすすめ
チーズは結構高いけどね、、、
天かすご飯ウマー186困った時の名無しさん2007/01/03(水) 11:52:56
五合も炊いたのに芯が残ってしまった。お粥にするしかないですかね…?189困った時の名無しさん2007/01/03(水) 18:06:51
お皿によそって、ちょっと水吹きかけて長めにレンジでチン
190困った時の名無しさん2007/01/03(水) 20:46:34
196困った時の名無しさん2007/01/15(月) 10:19:25>>189
ありがとうございます。試してみます
ごはん丸めてつぶして(1センチ弱くらい)ケチャップぬってベーコン乗せてチーズのっけてトーソターで焼く゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
簡単で( ゚Д゚)ウマー
197困った時の名無しさん2007/01/20(土) 14:06:02
198困った時の名無しさん2007/01/22(月) 02:32:29>>196
>ごはん丸めてつぶして
ここがめんどくさいな
レトルトのナポリタンソースで米を炊いてみようとおもうんだけど、202困った時の名無しさん2007/01/26(金) 11:25:18
誰か既にやってみた人いない??
もやしを中華味の素で炒めるってのはどうかしら?203困った時の名無しさん2007/02/01(木) 02:12:58
好みで塩・胡椒・醤油ってところかしら?
米をきなこまぶして炒めるのはどうかしら205困った時の名無しさん2007/02/03(土) 17:48:29
好みで砂糖・蜂蜜ってとこかしら
突然なんだけどお米一合って206困った時の名無しさん2007/02/03(土) 21:59:05
グラムにすると何グラムかわかりますか??
160g207困った時の名無しさん2007/02/12(月) 22:46:52
熱したフライパンにマヨネーズ投入、溶けかかってきた所にご飯投入、パラッとするまで炒めたら中華ダシを一つまみ。210困った時の名無しさん2007/03/09(金) 07:50:57
その後焼肉のタレを少々回し入れて完成。
タレを変えたり、ゴマ油なんかで香りつけても食べれる。葱あるだけでも大分違うかな。
給料日まで、米と調味料しかないからさっきコレ作ってみたんだ(つω`、)タハー
粥や雑炊みたいに煮込めば芯ってなくなるのですか?211困った時の名無しさん2007/03/09(金) 08:17:07
無くなると思うよ229炊事一年生2007/11/25(日) 23:33:19
炊飯に失敗したことないから、実際にやったことはないけど
お米を炊くときにお水を多めに入れてるんですけどぱさぱさになっておいしくできないんです。精米のしかたが悪いんでしょうか?230困った時の名無しさん2007/11/29(木) 22:34:53
詳しい方教えてくれませんか?よろしくお願いします。おいしいお米が食べたいです。
お米自体に問題があるのか、お米をとぐときに問題があるのか…260困った時の名無しさん2009/04/13(月) 02:17:25
無洗米をといで炊いたらぱさぱさになったことがあるけど。
あとは炊く前に30分~1時間くらいお水につけっぱなしで放置してみてはどうでしょうか?
グラタン皿の下にミートソースを敷いてその上にご飯
そのまた上にミートソースをかけてそのまた上にとろけるチーズを載せてオーブントースターで焼け
![]()
簡単!ミートドリア by にそ氏
243困った時の名無しさん2008/09/24(水) 23:26:18
微妙にスレ違いですけど宜しくです。
実家からもらってくる米が古米で臭くて食べにくいです。
カビは生えてないけど。どっさり寄越すからどんどん臭くなる。
新米と半々にしたり炊きたてを食べたりしてますが気になります。
何かうまい炊き方ありませんかねえ?
244困った時の名無しさん2008/09/27(土) 16:48:02
>>243
サラダオイル小さじ1杯入れて~ とかは良く聞きます。白米で古くさいのが気になるなら、私なら毎日炊き込みご飯にするかも。
今日新米食べたのであげますね
246困った時の名無しさん2008/10/19(日) 18:41:55
247困った時の名無しさん2008/11/08(土) 16:02:50>>243
白米は痛みやすいから
今後は玄米にして自分で必要な分だけ精米したほうがいいよ
焼きオニギリを握るのが面倒くさくて、フライパンで米に醤油かけて炒めたら、257困った時の名無しさん2009/01/19(月) 16:40:24
焼きオニギリ風味の焼き飯が出来たw
おこめうめー259困った時の名無しさん2009/01/27(火) 03:08:33
キャベツと米をしょうゆと味の素の味付けで煮込んだおじや266困った時の名無しさん2009/04/24(金) 14:23:10
は毎日食っても飽きなかったな
あくまで非常食で普段は食わないが。
・水600ccに固形コンソメ一個を溶かす269困った時の名無しさん2010/03/17(水) 04:35:19
・米120gを洗わず炒める
・上記スープを半分加えて中火でグツグツさせる。
・水分が無くなって来たらちょっとずつたして状況維持
・スープ全部入れて適度な粘度になったら粉チーズを大さじ3杯入れてまぜて完成
チーズリゾットだ。食え
手塩で握った具無しおにぎり最高らしい249困った時の名無しさん2008/11/16(日) 13:42:31
そうなの?
マヨネーズと醤油をかき混ぜてご飯にのせる。268困った時の名無しさん2009/08/24(月) 22:02:39
その上から生卵を乗せる。バターもつければ……
昔、炊いたお米を潰して揚げると
スナックみたいで美味しいってレシピをテレビでみかけたのですが
そのレシピ(または似たレシピ)や料理名をご存知の方が居れば教えていただけると嬉しいです
よろしくお願いします
275困った時の名無しさん2010/10/06(水) 09:17:43
>>268あんかけお焦げ
![]()
やみつき!冷ご飯でおこげ by Callaza
・元タイトル: 【米ばっかり】お米のおいしい食べ方【もうやだ】
・元スレッド: http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1042113097/l50
- 関連記事
-
- 【今日】8月23日は天ぷらの日。天ぷらにすると美味しい一風変わった食材は (2012/08/23)
- 【今日】8月22日は、禁煙の日。マジで禁煙成功のためのアドバイスください! (2012/08/22)
- 【今日】8月21日は、献血の日。若者の献血離れが進行中―― (2012/08/21)
- 【今日】8月20日は蚊の日。蚊の遺伝子を組み換えたら85%が絶滅したよ (2012/08/20)
- 【今日】8月19日は俳句の日。お~いお茶の俳句がスーパー俳句すぎるww (2012/08/19)
- 【今日】8月18日はお米の日。お米のおいしい食べ方 (2012/08/18)
- 【今日】8月17日はパイナップルの日。パイナップルについて語ろう―― (2012/08/17)
- 【今日】8月15日は終戦記念日。終戦直後のカラー写真28枚 (2012/08/15)
- 【今日】8月14日は専売特許の日。コミケ82にてあれに似すぎのゲーム「お経の達人」が販売停止 (2012/08/14)
- 【今日】8月13日は左利きの日。左利きで得したこと損したこと―― (2012/08/13)
- 【今日】8月12日は航空安全の日。機内にハチが1匹紛れ込み約1時間半遅れる (2012/08/12)
この記事にコメントする
トラックバック
URL: