スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【訃報】将棋棋士・米長邦雄 前立腺がん 享年69
1そーきそばΦ ★2012/12/18(火) 11:50:01.22???0
将棋界を代表する棋士で永世棋聖、日本将棋連盟会長の米長邦雄氏が18日、亡くなった。前立腺がんだった。69歳だった。
山梨県出身、佐瀬勇次名誉九段門下。1963年にプロ四段、73年に初タイトルの棋聖獲得。4歳年下の中原誠十六世名人と名勝負を繰り広げ、 「米長・中原時代」を築いた。84年、十段、棋聖、王将、棋王の四冠を達成。独特の勝負哲学を持ち、局面を複雑化して戦うことから「泥沼流」とも呼ばれた。93年、7度目の挑戦で名人位を獲得、49歳11か月は史上最年長での名人就位で、「中高年の星」と称された。
2003年引退。通算成績は1103勝800敗1持将棋(引き分け)。 タイトル戦48回登場で獲得は歴代5位の19(名人1、十段2、王位1、棋王5、棋聖7、王将3)。
読売新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121218-00000602-yom-soci
ウィキペディア:http://ja.wikipedia.org/wiki/米長邦雄
3名無しさん@13周年2012/12/18(火) 11:50:57.46+4hwmYzT0
元気だったのに急に死んだ?
6名無しさん@13周年2012/12/18(火) 11:51:20.08nBwhJJa+0
この人に憧れて囲碁を覚えました。合唱。
624名無しさん@13周年2012/12/18(火) 15:27:13.13U5oADeIx0
こんな年の瀬に死ななくても
798名無しさん@13周年2012/12/18(火) 19:36:16.58j4YN1+n40
今日、対局中の棋士は辛いんだろうなあ・・・
21名無しさん@13周年2012/12/18(火) 11:53:14.43ln1fom0FO
ヤッパリ…
オシッコを我慢するから
腎臓や膀胱に負担を掛けるわな
842名無しさん@13周年2012/12/18(火) 20:43:32.917frsqfse0
脳を使いすぎて同じ姿勢がいけないんだけどね
なので動きの激しいひふみんや羽生
だらりとした姿勢の棋士は長生き
25名無しさん@13周年2012/12/18(火) 11:53:36.09PvqCx6Lq0
発言が右翼過ぎて「強制はいけませんよ」と陛下に釘を刺された恥ずかしい事件もあったな。
26名無しさん@13周年2012/12/18(火) 11:53:42.44YH8usQKp0
先日一二三が出てたTVみてショック受けたんだな
34名無しさん@13周年2012/12/18(火) 11:54:14.439X1DbWIN0
数日前からチラホラ噂流れてたけどホントだったのか。。
43名無しさん@13周年2012/12/18(火) 11:54:36.68IiHlVIsn0
晩年は行動がおかしかった といわれていたのを聞いた。
780名無しさん@13周年2012/12/18(火) 19:18:21.70/HcLgumy0
>>43
いや、もともとおかしかった。
負けて悔しくて素っ裸になったり・・・・
768名無しさん@13周年2012/12/18(火) 19:07:17.62ChDOStvF0
2ch御用達の愛国者
65名無しさん@13周年2012/12/18(火) 11:56:53.29x2OVmqRLi
ツイッターは12/6がさいご
58名無しさん@13周年2012/12/18(火) 11:56:20.82FkXIZeGf0
Twitterやるくらい積極的な人だったな
![]()
https://jp.twitter.com/yonenagakunio
671名無しさん@13周年2012/12/18(火) 16:29:41.54iTkBcdSi0
ツイートが途絶えてたけどそうか、亡くなったのか
かなり気合入ってる電王戦の解説やら総評が聞きたかった
803名無しさん@13周年2012/12/18(火) 19:40:16.88+dUIzRKK0
最近までツイッターでツイートしてたのに。
元気そうだったのに。
愛国なツイートしてたよ・・
物凄い頭の良い、面白い人だったね・・
733名無しさん@13周年2012/12/18(火) 18:26:29.3105THl5pA0
実績では佐藤康光永世棋聖レベルなのかな
749名無しさん@13周年2012/12/18(火) 18:56:18.01d9R/JO410
奇人だけれども解説は、面白かった。
ご冥福です。
69名無しさん@13周年2012/12/18(火) 11:57:28.53FN7f162E0
眉毛が黒いか白いかで全然雰囲気変わっちゃうな
ご冥福をお祈りします
78名無しさん@13周年2012/12/18(火) 11:57:53.69DZ7o3aP4O
えーっ!
早すぎだよ…
今年の正月はひふみんと一緒に解説して初笑いを提供してもらったのに
合掌
703名無しさん@13周年2012/12/18(火) 17:31:19.71OJfR/W0l0
コンピューターに敗北、リベンジならずか
残念ですな
![]()
参照画像:将棋対極コンピュータ「ボンクラーズ」
60名無しさん@13周年2012/12/18(火) 11:56:28.60ZHhmOTRS0
随分急に亡くなったな
ボンクラリベンジするかと思ってたのに
つ 菊
33名無しさん@13周年2012/12/18(火) 11:54:10.68AUDMWmBm0
林葉直子と不倫した人か
82名無しさん@13周年2012/12/18(火) 11:58:24.77O2XnQvJt0
米長も中原とこれだけ勘違いされてたら、成仏出来んな・・・
470名無しさん@13周年2012/12/18(火) 13:11:55.51mTJxmk3P0
>>82
>林葉
中原 不倫
米永 中学生で下宿してた直子を手篭め
573名無しさん@13周年2012/12/18(火) 14:14:46.748YISni2E0
>>470
将棋界って
凄いところなんだねえええ
576名無しさん@13周年2012/12/18(火) 14:18:17.5642HFyyLr0
>>573
スポーツやミュージシャンならファンとか外部からいくらでも調達できるが棋界はそうはいかないからね
84名無しさん@13周年2012/12/18(火) 11:58:30.827xbUiwwX0
将棋の世界ではかつてはなにがしかの人物だったのかもしれんけど
弱くなって引退した将棋指しの分際で教育者ぶって晩節を汚した痛い奴だったな
281名無しさん@13周年2012/12/18(火) 12:26:40.51X3V9SmKO0
>>84
弱くなって引退したからこそ教育というものがわかるんだと思うよ
88名無しさん@13周年2012/12/18(火) 11:58:46.97ZHhmOTRS0
こっちは園遊会で天皇陛下に説教された方だよ
709名無しさん@13周年2012/12/18(火) 17:42:44.58SkM5LivF0
天皇から怒られたのは将棋界の恥
91名無しさん@13周年2012/12/18(火) 11:58:53.007pSj+rPh0
最後の時(2012.12.2)
最後の時。先週こういう出だしだったもんで、心配してくれた知人、友人が多かったです。
その中でも忠告してくれる人がいて、
告別式のあり方、不謹慎なお墓などは止めた方がいいという、超真面目な人が居りました。以後氣をつけます。
人生は必ずいつか終わるもの。どのような形で投了するのか、あるいは投了させられるのか。
最近はそんなことを考えるのが多いのも又事実です。
痛みもなく苦しみもなく、寿命を全うできれば、これが一番幸せではないかと思い至るようになりました。
悟りを開いた高僧になった訳ではありませんが、
「人生すべて感謝である」これが今の心境です。
私はガンを患っていますが、これもことの成りゆきで、人生はなるようにしかならないのだと達観しております。
しかし、人生の達人にお会いして、それではまだだめだと教えられました。
この世には無駄なことは何もなく、ガンになったことすら感謝すべきであると諭され、はっと氣づかされました。
私自身の人生を振り返ってみると、60才までの勝負師人生、その後の経営者としての人生に分けられるような氣がします。
60才までのことは大方の人が知っていることでしょうから、
60過ぎからの会長職としての仕事の成果、内容、等々を書き綴ってゆきたいと思います。
次いで、俗人の生前指示についても書いておきたい。
相続、告別式の手配等です。全てが感謝といっても、やっぱり俗人ゆえに葬式に来てもらいたくないという人間がいます。
これをインターネットで公表していいものかどうか(ま、そんなことはしませんけどね)。この感情も含めて、感謝なのでしょうか。
http://www.yonenaga.net/w_maji.htm
118名無しさん@13周年2012/12/18(火) 12:01:11.68GsUo3VAZ0
>>91
周りに人が居るが、涙が落ちそうだよ。
122名無しさん@13周年2012/12/18(火) 12:01:30.87iF+VziGX0
>>91
格好ええw
92名無しさん@13周年2012/12/18(火) 11:59:01.53IiHlVIsn0
副会長っていないの? 混乱必至だな連盟。 本命は誰?
139名無しさん@13周年2012/12/18(火) 12:03:08.06ZGELYV4+0
>>92
副会長は谷川だろう
たぶん順調に昇格するんじゃまいか
というわけでタニーB1落ち決定だな
516名無しさん@13周年2012/12/18(火) 13:40:27.97jCMq9n0l0
ああ、やっぱり。
将棋ファンのあいだではカウントダウンが始まっていたものなあ。
いきなり衰えて、死相が現れていた。
755名無しさん@13周年2012/12/18(火) 18:59:16.49QdVhmPWZO
まぁ、俺は有吉先生辺りが無難な線じゃないかと思うのだがいかがか?
812名無しさん@13周年2012/12/18(火) 19:52:29.23xIKeJNvW0
米長邦雄を超えられるのはハッシーしかいない
626名無しさん@13周年2012/12/18(火) 15:28:51.94AfN8Y8GI0
こういう野心満々な人が少なくなってたから、貴重だったのに
次の会長誰かはわからんが、縮小均衡の理屈で棋界を衰退させないでくれよ
669名無しさん@13周年2012/12/18(火) 16:27:55.555Pe1E2vL0
米長大全集を早くだしてくれよ。
良いにつけ、悪いにつけ一世を風靡した棋士の棋譜を見たい。
特に、中原から名人とった時のが希望。
696名無しさん@13周年2012/12/18(火) 17:05:39.55fZqVtTgC0
歳の割りに異様に老けてたからなあ
55過ぎたあたりから老人のひとことですむような外見してたし
717名無しさん@13周年2012/12/18(火) 17:54:54.07mHtoQYUy0
米長さんのコメント
「ウチの兄弟はねぇ
皆デキが悪かったから、東大に行ったんですよ。
ボクはねぇ
デキが良かったから
プロ棋士になったんですねぇw エヘヘ
でもやっぱり大学に行きたくなりましてねぇw
で、将棋やりながら、中央大の経済に行ったんですよ。
実際に行ってみたら、何も得るところがないとわかったんで
結局途中でやめちゃいましたけどねぇww」
721名無しさん@13周年2012/12/18(火) 18:04:49.66YOhL9/1+0
>>717
やっぱりね棋士になってからか。
たしか弟子入りは親が反対しててプロになれなかたら働くように親に言われてたはずだし。
当時の師匠が米長は絶対にプロになれると親に太鼓判を押して親が承諾し門下生へって感じだった。
米長も言ってたたけど一流プロが弟子を取るとき2・3戦対局するばプロになれるかなれないかすぐに判断がつくそうな。
プロでも一流になるやつは弟子入り時に下手くそでも所々で感心するような手が飛び出すんだそうだ。
752名無しさん@13周年2012/12/18(火) 18:58:02.4259s9H16t0
米長が亡くなったか、時代の移り変わりだ
将棋界は人材豊富だから、谷川でも羽生でも佐藤でも森内でも会長できそうなのがいくらでも居る
765名無しさん@13周年2012/12/18(火) 19:05:23.87pYftHaBU0
>>752
羽生世代が引退、若しくはタイトルと無縁になって
理事や会長職レベルになるには、まだ10年~15年くらい掛かる。
それまでにプロの将棋の興行が残ってるかどうかだよ。
そんなに悠長に構えている時間はないよ。
819名無しさん@13周年2012/12/18(火) 20:04:29.33Ks+kJx1+0
棋士なんざ、ある種の奇人変人なの
当たり前
ただこの人は鬼才の類で、将棋じゃなくとも
どのみち普通の人生歩んじゃいなかったと思う
825名無しさん@13周年2012/12/18(火) 20:15:34.87B3o1mR6W0
>>819
いや今常識人が多いからな
奇人と言えるのは加藤一二三・佐藤アマ彦くらい
橋本はああ見えて常識人だし
820名無しさん@13周年2012/12/18(火) 20:08:34.05fPdXYYGKO
驚いたね
かなり痩せたけどまだまだ元気そうに見えたんだけど
悲しいね
844名無しさん@13周年2012/12/18(火) 20:52:28.56pYftHaBU0
豊川、丸山みたいな筋トレ好きや、
谷川みたいにジム通ったり妙な格好が好きな棋士も居るしな。
谷川は、運動してフィジカルを整えないと脳味噌も鈍るって言ってたし。
854名無しさん@13周年2012/12/18(火) 21:17:07.259HxtUTD60
魔太郎の9連覇が相当ショックだったんかな~
690名無しさん@13周年2012/12/18(火) 16:50:12.99+u2ZFMok0
こういう爺は好きだったな
791名無しさん@13周年2012/12/18(火) 19:30:15.64O5LcsQK40
馬鹿と天才は紙一重を地で行く人だったな。
415名無しさん@13周年2012/12/18(火) 12:54:25.06KBXUpdDv0
今頃、あの世で藤沢秀行に死導碁打ってもらってるんだろうな
699名無しさん@13周年2012/12/18(火) 17:15:22.94stpY/PFn0
過激な人だったけど面白い人でもあった
ご冥福をお祈りします
人気ブログランキング
・元タイトル:【訃報】米長邦雄氏が死去…最年長で将棋名人に就位
・元スレッド:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355799001/
・元タイトル:【訃報】米長邦雄氏が死去…最年長で将棋名人に就位
・元スレッド:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355799001/
- 関連記事
-
- 【訃報】声優・谷口節 缶コーヒーBOSSのCMではトミー・リー・ジョーンズの声 享年65 (2012/12/29)
- 【訃報】「サンダーバード」映像製作者 ジェリー・アンダーソン 享年83 (2012/12/27)
- 【訃報】JRA騎手・青木芳之 自殺か 享年35 (2012/12/27)
- 【訃報】漫画家・中沢啓治「はだしのゲン」など 肺がん 享年73 (2012/12/26)
- 【訃報】元大リーガー ライアン・フリール 拳銃自殺 享年36 (2012/12/24)
- 【訃報】将棋棋士・米長邦雄 前立腺がん 享年69 (2012/12/18)
- 【訃報】日系アメリカ議員重鎮 ダニエル・イノウエ 享年88 (2012/12/18)
- 【訃報】ビートたけしの実兄が死去していた―― 北野重一さん (2012/12/16)
- 【訃報】伝説のシタール奏者ラビィ・シャンカール 「ノラ・ジョーンズ」の父 享年92 (2012/12/13)
- 【訃報】萩焼の人間国宝・三輪壽雪 老衰 享年102 (2012/12/12)
- 【訃報】俳優・小沢昭一「小沢昭一的こころ」など 前立腺がん 享年83 (2012/12/10)
この記事にコメントする
トラックバック
URL: